秋休み初日
というわけで、いろいろと雑記。
●東京駅コインロッカー事情
12時ちょい前に東京駅に着いたのですが、改札内側のコインロッカーは全滅。手荷物預かり所に長蛇の列。うーんと思い、改札の外側&東京駅の一番端っこにあるコインロッカー(何とか空いていた)に荷物を預けた。連休前の金曜日というのがタイミング的に悪かったかなぁ。去年までは木曜日が移動日だったからこんなことなかったんだけど。
●中野ブロードウェイ
うん、おもしろいね。近くに住んでいたら、毎週末通ってしまうと思う。基本的には、小さな趣味性の強い店が山ほど詰まっている建物で、いろいろと見て回るだけでおもしろい。とはいえ、細かく見て回らなかったので、だいたい1時間ほどうろうろしてほぼ全部回りきってしまった。こういう店があるのは良いよなぁ。名古屋にもこういうのができてくれないものか。…たぶん、採算合わないけど。東京だからやっていけるんだろうな、こういうのも。
●NHKの取材に遭遇
中野駅前で、NHKが取材をしていた。どうやら、内閣改造とか、その辺のインタビューをやっていたらしい。もうちょっと早く行ったら、取材を受けたかもしれない。ちょっと残念な気がしないでもない。
●時間が余ったので秋葉原
平日でも人では多いね、やっぱり。
●東京駅でXperia使えず
うーん、調子が悪かったのかなんだったのか。乗り換え案内調べたかったのに調べられなかった。お昼の東京駅のあたりは電波的につらいのかな?でも、周り見るとみんな適当に携帯いじっていたんだよな。なんだろう。
●東海道新幹線N700系のネットワーク接続サービス
速度は期待してはいけないが(かなり遅い)、つながるという事はやっぱり便利だ。簡単な作業だったら新幹線の中でできるね。
明日からは Indy Japan です。
| 固定リンク
コメント