windows.h 探索中
まぁ、C# で WIN32API を使おうとしているわけだ。
んで、C# から WIN32API というのは、あまり資料がなく、調べるのにかなり苦労した。
using System.Runtime.InteropServices;
を書かないと DllImport ができないと言うこととか(まさか DllImport がその名前空間にあるとは思わなかった)、そもそも WIN32API 自体にあまりなじみがなかったとか、とにかくいろいろ。
で、一番困ったのが、各種定数。開発で使っているPCには Visual Studio 2008 C# Express Edition が入っている。で、当然のように C# だから、windows.h が入っていない。また、WIN32API を使うアプリケーションのことは、ほとんど気にしていないようだ。まぁ、そうだわな。入門用のEditionだし。
というわけで、いつの間にか windows.h を探すというのが目的になり、またネット上を走り回ることに。しかし、windows.h 単体でおいているところは見あたらず。そりゃそうだわな。開発環境に標準でついてくるファイルをいちいちネット上に置くわけないよな。で。
Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 3.5 SP1
を Install することで、なんとか windows.h を get。ていうか、このファイルが欲しいだけなのに SDK フルセット入れる羽目になるとは…。
| 固定リンク
コメント