大丈夫かなぁ、PS3。
大丈夫じゃないと思うが。何でこんな事を書こうと思ったかというと、これ。
マイクロソフト、「Xbox 360」スタンダードモデルは60GBに増強し29,800円に「Xbox 360 アーケード」は19,800円に
多分、PS3と対決するであろうスペックのスタンダードモデルが 29800円。PS3は苦しくても値下げせねばなるまい。すでに、Wiiと戦うことはあきらめていると思うが、XBOX360は露骨にぶつかる。しかも、最近リリースされるソフトでもXBOX360に負け始めているPS3としては、値段でこうも離されてしまってはまずいだろう。PS3がXBOX360に勝っているのは、単純に Blu-ray 搭載ということぐらい。市販されている中で一番安価な Blu-ray プレーヤーという以外に強みがないんだよなぁ。
PS3の新作ソフトはなかなか増えないし、どうするんだろうね、これから。XBOX360は逆に何となく元気。PS3に負けるという大方の予想を裏切り、逆にPS3を食っている感じ。
PS3、これからどうなるんだろうね。このままフェードアウトかな。もう、ゲーム機としての今後を期待しては駄目じゃないかな。だって、発売からだいぶたつのに、未だにソフトはあまり発売されず。この調子だと、もうソフトに期待するのは無理。だって、ゲーム機として出しているのに、ゲームソフトがないんだよ?完全にアイデンティティを喪失している感じ。PS2互換切ったのは正直完全にマイナスだったと思う。PS2のゲームが遊べないとなると、もう、PS3で何を遊べと言うのかと。いやね、出てるソフトで遊べばいーじゃんという話もあるが、個人的には、遊びたいソフトがないんだよね、PS3。Blu-ray 再生機以外の使い道がねーじゃん。
で、別方向に活路を見いだそうとする場合、PS3は多分メディアサーバーとかそっち方向ぐらいしかないと思うんだが、だとするとHDDが少なすぎる。もう、BTOとかでHDDの容量を選べるようにするとか、ゲーム機とは違う方向に向かうしかないんじゃないだろうか。店頭販売用にHDDレスのモデルも売る。で、自分でHDD増設できて…XBOX360の売り方と同じだ、これ。
うむ、良いアイデアがさっぱり思いつきませんな。PS3の起死回生の一手はあるのだろうか。
…無いような気がする。
| 固定リンク
コメント