« EBt lite 0.3.0-2 を公開しました | トップページ | EBt lite マルチスレッド化顛末 »

2007/06/23

失敗するかもしれないけど

なーんとなく EBt lite 0.3.0-2 で入れたキャッシュのスピードがいまいちだったので、「やっぱり先読みするしかないか」と思っていたりします。

で、今 Qt のライブラリを調べていたのですが、まぁ、やって出来ないではない感じ。実装しようかな~。でも、メモリの効率が悪くなるんだよな~。どっちが良いんだろう。

悩むなら、実装しよう、ホトトギス。

明日あたりがんばってみるかなぁ。

|

« EBt lite 0.3.0-2 を公開しました | トップページ | EBt lite マルチスレッド化顛末 »

コメント

EBt lite 0.3.0-2の公開おめでとうございます。
早速インストールさせていただきました(6/22)。

ちょっといじってみると。おおぉ。確かに速い!と感動しました。

その翌日、SL-C3200をゲットしました。
SL-C760→SL-C3200とEBtのデータも無事移動できました。
いい機会だったので2台のZaurusを並べてEBtデータの検索やバックアップなどしてみましたが、概ねFlash側に軍配。ちょっと残念でした。
※EBtメモ・リンク数が同じでもswapなど条件に差異が多いですが。

EBtが無かったら新しいザウルスなんて買っていませんので。。高速化期待させていただきます☆彡

投稿: ずずぴぃ | 2007/06/25 00:04

高速化無理っぽいです。Qt のスレッドライブラリがどうやら使えないようなので…もうちょっと調べてみますが、多分無理です。Qt ではなく Qt/E だということを忘れてましたよ。あ~ぁ。

あと、HDDで使うときの方が、キャッシュの恩恵にあずかれると思います。で、それでも私は遅さに耐えきれず、HDDにデータを置くのをやめて、SDにデータ置くようにしました。ま、気休めですけどね。

投稿: おかだ | 2007/06/26 00:58

そうでしたか。やはりマルチスレッドがNGっぽいみたいですね。残念!

気休めといえば、HDDだとLEDが点滅するので「動いているなぁ」と思えるので、多少待っていても気が紛れます(苦笑)
今回のキャッシュによる高速化が行われていなかったらHDDの遅さに堪えられなかったかもしれません。
※とりあえず、最近のメモのエントリ数少し減らそうかな。
※本体Flashはデータ用として利用できないのかしら?

投稿: ずずぴぃ | 2007/06/29 00:03

最近のメモ減らしてもそれにアクセスしなければあまり効果無いんですよね…根本的に速くしようと思ったら、Qtopia が速くならないと…いや、無理なのはわかっているんですけどね。

ちなみに、本体Flashを無理矢理データ領域にすることは一応出来ます。
1)ebt フォルダをシンボリックリンクにして実体をFlashに移動する
2)ebtlite.conf にデータフォルダの記述があるので無理矢理変えてしまう
で、1)やるとバックアップがうまく動かなくなるような気がする。2)やると機能は一通り動くけどデータ格納先を変更したらまた自分で書き直さないといけない。うーん、どっちもどっちですね。でもまぁ、やるんだったら2)の方がお勧めかな。

ま、気が向いたらお試しあれ。

投稿: おかだ | 2007/06/29 23:42

SL-C3200のEBt liteのデータを本体Flashに配置して、いくつかの操作の所要時間をおおざっぱにみてみました。おかださんお勧め(?)の(2)の方法ですね。
結果的には内蔵HDDは倍位パフォーマンスを低下させているようです(T^T)
※普段SDと切り替えながら利用しているので、本来の利用方法で当面は利用していきます。
--
利用環境によって数字は違ってくると思いますが、参考情報として数値を上げておきます。
手順に的には、現在のebtディレクトリ(/hdd3/ebt)を本体Flash(/home/zaurus/ebt)にコピーし、下記の繰り返し。

EBt lite終了、ebtlite.conf書き替え(vi)、EBt lite起動。速度計測。ディレクトリ変更(内蔵HDD)、速度計測。EBt lite終了~へ。

SL-C760のストップウォッチ利用で時間を計っているので、精度は低いです。手動ですから。ただ、ここまでの差が出ているのでおおざっぱも可かと…(1秒未満は四捨五入)

(1) バックアップ(内蔵HDD,本体Flash→SD)
 本体Flash 34秒
 内蔵HDD  68秒

(2)検索(全文、20階層、BookMark, ルート、最近のメモから)
 本体Flash 32~35秒
 内蔵HDD  61~63秒

(3)オプション-情報
 本体Flash  8秒
 内蔵HDD  39秒

(4)ゴミ探し
 本体Flash  87秒
 内蔵HDD  117秒

 最後に情報を確認したら メモの数:2100, リンクの数:13725 となっていました。

※SL-C1000にしておけば悩まずに済んだのになぁ~

投稿: ずずぴぃ | 2007/07/01 12:56

うわー、やはりマイクロドライブは遅いですね。ま、EBt はランダムアクセスをしまくるのでマイクロドライブが不利と言えば不利なのですが。

辛抱たまらない場合はキャッシュを増やして対応してください。タイトルキャッシュの方が容量が少ない割に効果がある筈です。

投稿: おかだ | 2007/07/02 22:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失敗するかもしれないけど:

« EBt lite 0.3.0-2 を公開しました | トップページ | EBt lite マルチスレッド化顛末 »