« 現行 EBt の改良を続けるのは難しい | トップページ | ものは試しと言うことで »

2006/05/08

EBt C++版(使いたい人は人柱覚悟で)

C++版のEBt というのを作っていたりします。Ruby + Ruby/Qte の「手軽さ」はものすごい魅力なのですが、いかんせん、速度的に辛いものがあります。じゃ、C++ にしたらどーなるの?もしかして、遅いのは Ruby じゃなくって Qt が原因?だったら C++ にしても遅いままじゃないの?とか色々不安はあるのですが、とりあえず、やってみないとわからないし、どーせ設計し直そうと思っていたので、作ってしまいました。

「ebt.gz」をダウンロード

ちなみに、ほとんど機能は実装できていません。また、バグは必ずいます。なので、ダウンロードして使う場合は「データが壊れても大丈夫」という人だけにしてください。ま、私は今のところ問題ないですけど。あと、ebt.conf のバックアップも忘れずに。(書いてあることの意味がよくわからない人は手を出さない方が賢明です)

で、現在、新規メモが作れないので、EBtのデータビューアぐらいにしかなりません。リンクの操作もできませんし。あと、cache も実装しているのですが、EBt 0.4.0-1 みたく先読みしないので、う~ん、どうかな?という感じ。でも、cacheする対象のファイルを増やしたので、2回目以降のアクセスは確実に早くなっています。0.4.0-1 と比べて、気持ち早いかな?ちょっとチューニングが必要かも知れない。

というわけで、地道に開発が続いている EBt の途中経過でした。

|

« 現行 EBt の改良を続けるのは難しい | トップページ | ものは試しと言うことで »

コメント

 メールで機能拡張をお願いした以良香です。
 C++で書き直されているとのこと、「地道に開発が続いているEBt」ということで大変期待しています。
 動作チェック、いますぐは余裕がありませんが、新規メモ作製が可能になった段階で、SDカードを使ってご協力したいと思います。
 いずれはお願いした機能の検討もいただけるかと、首を長くして待っています。

投稿: 以良香 | 2006/05/09 10:36

着々と実装は進んでいますが、なにせ実装している機能の数が半端じゃないので EBt 0.4.0-1 相当になるまであとどれぐらいかかるか…
あまり期待しないで待っていてください。

投稿: おかだ | 2006/05/11 00:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EBt C++版(使いたい人は人柱覚悟で):

« 現行 EBt の改良を続けるのは難しい | トップページ | ものは試しと言うことで »