« EBt メモ数が… | トップページ | EBt 私の日記の書き方 »

2005/05/10

EBt の入門ドキュメントを書こうとしたんだけど

うまいこと書けませんなぁ。うーん、TO-Bさん何であんなにうまく書けるんだろう ^^;

というわけで、EBt開発の下地になっている思想というか発想について書きたいと思います。

EBtの一番の根底にある思想はすべてのメモは平等というものです。もちろん、特別なメモもなければ困るので作っていますが、基本的にはすべてのメモは平等です。あるメモがあるメモの下に従属すると言うことはありません。ま、例外もありますが…。何かにつけツリーが更新されて、現在のメモがツリーの起点になったりしますが、その根底にはこの思想があります。常に今見ているメモを起点にしたリンク状態を表示しようとしている訳です。

次。データ構造はシンプルに。というわけで、すべてのデータはメモとリンクで表現します。クリップボードだろうがブックマークだろうがこの例から外れていません。

次。リンクは双方向。これがEBtの一番の特徴かも知れない。画面にツリーがあるので、ついつい親子関係があるように思ってしまいますが、親子関係なんてものはありません。すべてのメモは対等、です。知っている人はメモは方向無しのネットワーク構造をとると言えばわかる人にはわかるかもしれない。なので、ツリー表示では起点が変わればツリー上での親子関係も逆転します。というか、そもそも親子関係がないので逆転も何もないのですが。

他にも BTRON を使った経験とかも入っていますが…。これらをベースに色々と肉付けしていくと、EBtが出来上がります。(紆余曲折を経てますが)

今後のバージョンアップでも、この辺の基本的な発想は私が宗旨替えをしない限り変わらない筈です。ま、この辺の思想について頭に入れているとちょっとは使う時に役に立つかなーと思います。

あ、役に立ちませんか。そうですか。

|

« EBt メモ数が… | トップページ | EBt 私の日記の書き方 »

コメント

いやいやお褒めいただき恐縮です。というか、作者の方にそういってもらえて少しホッとしました。

自分なりの解釈で勝手に「連載EBt」なんてやっちゃっていいのかな?という気もしてました。でも、ホントこれは使って (自分なりに使い込んで) みれば絶対に有用なソフトだとおもったものですから、ついつい・・・

作者の方直々の「EBt の入門ドキュメント」是非お願いしたいです。体系だてた「操作マニュアル」とかいったもので無くともいいとおもうんです。今回のように、作成にあたっての思想とか、以前のエントリーで書かれていた「今後作成してみたいアプリの構想」とか、そういった作者の方の”想い”とかを読むだけで (というか、むしろそうしたものを知ったほうが) よりEBtの活用が出来るような気がします。

体調の良いときに断片的にでも良いのでEBtにまつわる想いや構想・・・裏技的活用法?(^^;なんかを書いていただけるととてもうれしいです。

投稿: TO-B | 2005/05/11 21:33

私のEBt がらみの独り言でいいんでしたらいくらでも書きますよ ^^; とりあえず、書き散らしてみるかな。
TO-Bさんの「連載EBt」はとってもいいと思います。私も EBt の取っつきにくさはそれなりに感じているので ^^; 。何となくツリーがころころ変わって混乱する人多いだろうなーとか思いますし。(でもこればっかりはどうにもならんしなぁ)
さて、じゃあ今からちょっと書いてみるか。

投稿: おかだ | 2005/05/11 23:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EBt の入門ドキュメントを書こうとしたんだけど:

« EBt メモ数が… | トップページ | EBt 私の日記の書き方 »