« 充電完了! | トップページ | EBt 私の利用状況 »

2004/12/13

opera との連携失敗(泣)

Version 0.1.0 での実装断念報告です。
opera との連携、できると思ってたんですが、色々実験してみた結果、うまくいきませんでした。
とりあえずやったこと。コマンドラインで opera を引数付きでいくつか起動してみる。
$ opera http://www.yahoo.co.jp/ &
$ opera http://www.google.co.jp/ &
 :
何となくうまくいっているように見える。だがしかし、二つ目以降のopera起動は別プロセスとしてoperaを起動することになってしまう。結果、色々とおかしなことが起きてしまう。(プロセスとかその辺を理解していない方はやらない方が賢明です)
うーん、起動中の opera に割り込むオプションとかって無いものでしょうかね?NetFront もよくわからなかったし…。
というわけで、とりあえず url のリンク作成は断念です。
良い方法をご存じの方がいたらコメントください(他力本願で申し訳ない…)

出だしからつまずいてしまった。うぅ…

|

« 充電完了! | トップページ | EBt 私の利用状況 »

コメント

NetFront の場合ですが、

qcop QPE/System "execute(QString,QString)" netfront3 URL

で、起動中のNetFrontにURLを指定して開かせることができます。

投稿: noir | 2004/12/13 22:44

Opera でも

qcop QPE/System "execute(QString,QString)" opera URL

でうまくいきました。ps ax すると2つ opera が動いていますが、何度やっても2つよりは増えないみたいです。

投稿: noir | 2004/12/14 08:55

どーも、おかだです。noirさん、ありがとうございました。
教えて頂いた方法でうまくいきますね。opera も netfront もこれでうまく対応できそうです。
あとは実装するだけ、と。でも、これが大変なんだよなぁ ^^;
というわけで、どうもありがとうございました。

投稿: おかだ | 2004/12/14 20:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: opera との連携失敗(泣):

« 充電完了! | トップページ | EBt 私の利用状況 »